認定工事誌による安心の施工

シロアリご要望を選んでください

しろあり防除施工士が責任施工実施

しろあり駆除及び予防工事を行うに当たっては、公益社団法人日本しろあり対策協会が認定する、しろあり退治のエキスパート、しろあり防除施工士が責任施工で行いますので、施工後も安心です。

「しろあり防除施工士」とは
しろあり防除施工士は、昭和39年にシロアリの防除施工を行う技術者の資格制度としてしろあり防除施工士制度を創設し、半世紀以上にわたり有資格者を輩出しています。
防除施工に必要な知識を有し、防除施工標準書に沿って安全かつ確実な防除施工を行います。
天願

しろあり防除施工士
登録 第13616

対応エリア
沖縄本島の近隣離島の津堅島、久高島、伊是名島、伊平屋島、慶良間列島、久米島でも出向いて駆除します

シロアリ被害のチェックポイント

沖縄県は亜熱帯に属するため、他県に比べしろあり被害が多い地域となっています。

これは、高温多湿の気候が、しろありの好む環境を作り上げるためです。
また、冬でも比較的気温が高いため、しろありの活動が低下することがありません。従って、気づいた時には住宅に大きな被害をもたらしていた、という事例が多く見られます。
人間の病気と一緒で、早期発見、早期治療、普段から予防を心がける必要があります。チェックポイントを読んで、問題がないか確認してみましょう。

家族の安らげる空間をお守りします

私たち、沖縄インセクトは皆様の大切な財産である住宅を白蟻から守るため資格を取得した正規の『しろあり防除士』による調査、施工を行います。 各々の住まいに合わせた施工、安心、安全な薬剤の使用をご提案します。 また、ねずみ駆除、害虫駆除承っています。
シロアリの被害・対策 シロアリの被害・対策
害虫駆除(ゴキブリ)ねずみ駆除 害虫駆除(ゴキブリ) ねずみ駆除
飲食店の皆様へ 飲食店の皆様へ

衛生管理の強化にお困りの飲食店の皆様へ

当社はゴキブリ駆除きwithの正規代理店になっております。 HACCP義務化に向けた衛生対策や建物衛生管理の強化にぜひお役立てください。

HACCPは、Hazard Analysis and Critical Control Point(危害分析に基づく重要管理点)の略。つまり、食中毒の発生や異物混入を防ぐために、食品の加熱や包装などの重要な工程を監視、記録する方法のことです。 欧米では義務化されているHACCPですが、日本で導入率は3割程度とあまり進んでいません。そのため、2018年の国会で食品衛生法を改正し、2020年の東京オリンピック開催ごろまでにHACCPの義務化を進める見通しとなっています。 当社では、ゴキブリ駆除機をレンタルをオススメしております。
ゴキブリ駆除機

詳細はこちら

施工実績

全ての施工実績を見る

新着情報・ブログ

Card image cap

壮絶・・白蟻駆除現場 うるま市 K様宅 

2018年12月01日

詳細を見る
Card image cap

うちにもネズミが出没! 台所で罠にかかってた〜

2018年11月27日

詳細を見る
Card image cap

格安 しろあり予防 糸満市 H様

2018年10月06日

詳細を見る

シロアリ調査・見積もりは全て無料

しろありが居るのか?居ないのか?
確認の調査や見積は全て無料です

また、今までには調査を行ったがシロアリの確認は無かったため、しばらく様子を見て判断しましょうと結果施工は必要なく、見積しなかったお客様もいましたので、お気軽にご相談ください。

3つの安心宣言

お問い合わせ

098-989-9572

営業時間:09:00〜19:00




あなたのEメールを他の人と共有することは決してありません。